化粧箱の表面加工について解説!各加工の特徴なども紹介

化粧箱などのパッケージの製作では印刷後に箱の表面を仕上げる「表面加工」が可能です。

パッケージに印刷だけでは表面への傷や水濡れなどの耐性が低いため、印刷後に表面をコーティングして仕上げる工程を追加することが一般的となっています。

また、耐久性を上げるだけでなく、表面を加工することで光沢を出したり、マット系に仕上げたりなど箱全体の雰囲気に変化を与えることもできるので、この表面加工を行うことで商品のブランドイメージを高めることができます。

各加工の詳細を解説した記事もありますので参考にしてください。

upackage.hatenablog.com

upackage.hatenablog.com

upackage.hatenablog.com

表面加工の種類

OPニス加工

箱表面に薄くニスを塗布する加工。仕上がりは微光沢になります。

加工費用は最も安価で自然な仕上がりになるので、パッケージの傷や印刷の裏移りなどを防ぐ目的の場合はこのニス加工がおすすめです。

プレスコート

ニス加工の1種でOPニス加工よりも光沢感が強く、鏡面のような仕上がりになります。

ツヤPP加工と仕上がりは似ているのですが、プレスコートは溶剤を表面に塗布して仕上げる加工ですので強度面ではPP加工よりもやや落ちることになります。

マットPP加工

表面にマット系のPP(ポリプロピレン)を圧着することで、表面をコーティングする加工です。

PP加工を行うと表面にフィルムの層ができるため、耐水性、傷などの耐久性が増してインクの剥がれや裏写り、傷などから保護してくれるので箱としての強度がグンと上がります。

また、マットPPは光沢の無いフィルムを圧着するので、デザインの彩度は落ちますが、その分落ち着いた印象の仕上がりとなり高級感を出すことができます。

シンプルなデザインの化粧品用のパッケージや、パステルカラーなどの淡い色彩のデザインの印刷などに対しておすすめです。

ツヤPP加工

マットPPとは対照的な光沢感の強いPPフィルムを圧着する加工です。光沢は非常に強く、ツヤツヤした仕上がりになります。

強度面はマットPPと変わりませんが、光沢が強く彩度の高い仕上がりになるので、色彩をはっきりと表現する写真やイラスト、キャラクターなどの印刷の仕上げに向いています。

 

今回はパッケージの仕上げとなる「表面加工」について紹介しました。

ユーパッケージでは紹介した4種類の加工からご選択いただけます。目的やデザインからお客様に合った加工方法のご提案も可能です。

 

化粧箱のご注文・ご相談もユーパッケージが承ります!

www.upackage.jp