印刷・加工

ニス加工とPP加工の違いとは?

印刷面を保護する目的であったり、高級感を表現したりなどひと手間加えるだけで印刷物のクオリティを高めてくれる表面加工。その中でもニス加工とPP加工はポピュラーな加工方法で、どちらを選べばいいのか悩んでしまう方も多いのではと思います。 似てるよう…

知っておきたい印刷のトラブル「ヘアライン」

印刷用語で「ヘアライン」という言葉があります。髪の毛のように細い線のことを指しますが、データ作成上のミスで画面ではしっかりとした線で見えていても、実際に印刷をしてみると擦れたような極細の線で印刷されてしまう現象です。 データの作成者、印刷を…

知っておきたい印刷のトラブル「裏移り」

オフセット印刷で比較的遭遇しやすいトラブルのひとつが「裏移り」です。今回は裏移りの原因や対策、裏移りしやすいデザインなどを紹介します。 裏移りとは? 裏移りとは印刷したインクが乾ききっていない状態で、紙が重ねられることによって重なり合う紙の…

知っておきたい印刷のトラブル「オーバープリント」

今回は印刷で起こりやすいトラブルの1つである「オーバープリント」について紹介したいと思います。 オーバープリントにもメリット、デメリットの側面がありますが、今回は印刷の際にオーバープリントによって生じるトラブルの一例を紹介します。事前に知っ…

PP加工について詳しく解説!マットとグロスどっちがおすすめ?

今回で最後になる各表面加工の解説ですが、最後はPP加工についてです。以前までに紹介した表面加工の記事も参考にしていただければと思います。 upackage.hatenablog.com upackage.hatenablog.com PP加工とは? PP加工とは「ポリプロピレン加工」の略で、ポ…

プレスコートとは?OPニスとの違いについても解説

前回の記事に続いて表面加工の各加工について詳しく紹介をしていきます。今回は加工の一種の「プレスコート」について解説します。 前回のOPニスについての記事はこちら upackage.hatenablog.com OPニスやPP加工に比べると少しマイナーな印象があるプレスコ…

OPニス加工とは?加工の特徴について紹介

以前にパッケージ製作における仕上げの「表面加工」について紹介しました。 upackage.hatenablog.com 昨年の記事ですね。この記事では当社で対応可能な表面加工4種類について簡単に紹介をさせていただきましたが、その4種類の加工それぞれをもう少し詳しく紹…

「トムソン加工」ってなに?型抜きで使用される木型について紹介

パッケージ含め紙素材の裁断には「木型」が使用されます。正方形や長方形などの単純な形であったり、ロット数の関係によっては木型ではなく、裁断機やカッティングプロッターを用いることもありますが、一般的には木型を用いた打ち抜きの加工になります。 こ…

エンボス加工とは?さりげない加工で高級感を演出しよう

エンボス加工は印刷では表現できない凹凸を物理的な力を加えて浮き上がらせます。手で触ったときに感じる凹凸感や、デザインの陰影を立体的に視覚で感じることができます。当社では箔押し加工と同じくオプションとしてご対応可能な加工方法ですので、パッケ…

化粧箱の強度を高めたいときに必要な「ダンボール合紙」とは?

今回は化粧箱製作において、強度が必要な時に使用する「ダンボール合紙」について紹介します。 前回までは化粧箱に欠かせない厚紙について色々と説明をしてきましたが、ダンボール合紙は同じ紙でも使用する目的や加工工程も他の紙とは異なりますので、ぜひ参…

連量?坪量?紙の単位について知ろう

紙(厚紙)の名称を見ると最後に○○kgや○○gという単位が表記されているのはご存じでしょうか?重さを表していることは単位を見ればなんとなく分かるかと思いますが、単位だけを見ても何を基準にした重さなのか分からない、紙の厚みも知りたいという方が多いの…

知っておきたい印刷のトラブル「版ズレ」

今回は印刷で起こるトラブルについて紹介します。 文字やデザインの輪郭がぼやけて見えることがありませんか?自分の目がおかしいのか?と思われたかもしれませんが、もしかしたら「版ズレ」という印刷の代表的なトラブルの一つの可能性があります。 「版ズ…

特色を使ってデザインの幅を広げよう!

今回は適材適所で活躍してくれる「特色」の魅力について紹介していきます。 CMYK4色のインクとは違い、予め調合されたインクを使用することで4色では表現できない色の印刷が可能になりますが、特色自体が何なのかよく分からないし聞き慣れない単語も出てくる…

CMYKとRGBの違いについて解説

前回の記事に続いて今回も「色」について紹介します。 色には2つの三原色があります。前回配色について説明した「CMYK」と、もうひとつは「RGB」です。 CNYKは印刷した紙で見る色の三原色で、RGBはPCやスマホなどのモニターで見るときの三原色です。 今回は…

インクの混ぜすぎにご注意!適切なCMYKの配色でキレイな印刷をしよう

オフセット印刷ではC(シアン)の版、M(マゼンタ)の版、Y(イエロー)の版、K(ブラック)の版があり、それぞれの版で印刷した各色を重ねることでフルカラー表現がされます。 また、イラストレーター上ではデザインの配色の確認ができ、CMYKのどのインクが何%使用…

箔押し加工について 特徴やデータ作成時のポイントを解説

箔押し加工は凹凸のある金属板を使用して、熱で紙に箔を圧着する加工方法です。 印刷では表現ができない箔ならではの光沢感や質感の表現が可能となり、高級感を演出することができます。 箔押し加工の特徴とは デザインを際立たせることができる 箔押し加工…

化粧箱の表面加工について解説!各加工の特徴なども紹介

化粧箱などのパッケージの製作では印刷後に箱の表面を仕上げる「表面加工」が可能です。 パッケージに印刷だけでは表面への傷や水濡れなどの耐性が低いため、印刷後に表面をコーティングして仕上げる工程を追加することが一般的となっています。 また、耐久…

シルク印刷ってどんな印刷?メリット・デメリットについてご紹介

販促品などのオリジナルプリントを検討されたことがある方には「シルク印刷」という言葉について一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? シルク印刷は正確には「シルクスクリーン印刷」といって、小さな穴が開いたスクリーンと呼ばれる版板にインク…

【ダンボール】フレキソ印刷ってどんな印刷方法?

現在日本国内でダンボール印刷に用いられる手法として最も一般的な「フレキソ印刷」について紹介します。 フレキソ印刷とは? 樹脂で作られた凸版にインクを付着させ、印刷物へ転写する印刷方式のことをフレキソ印刷と呼びます。 簡単に例を挙げると、ハンコ…

【ダンボール】印刷データ作成時の注意点とは?

ダンボールにオリジナルのデザインを印刷する際に、デザインによってはあれこれと製作側からこのようなことを言われるかもしれません。 「複数色はご対応できません…」 「色がズレるかもしれません…」 「細かなデザインは印刷できないです…」 せっかく時間を…